くまもとDMC

熊本の食と観光をマーケティングする
観光地域づくり法人

電話でのお問い合わせ

Tel.096-276-6655

営業時間 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

※通常3営業日以内に返信いたします。

事例紹介

WEBメディア「おるとくまもと」運営

  • WEBメディア運営

地域と読者をつなぐ、熊本発の情報プラットフォーム

株式会社くまもとDMCが展開する「つたえる」事業では、熊本の資源や人々の魅力を、誰に・どのように届けるかを重視し、国内外に向けた発信を行っています。その中核を担うのが、地域参加型WEBメディア「おるとくまもと」です。

「おるとくまもと」では、地域の“キュレーター”=「オルター」が、自身の視点で熊本の魅力を深掘りし、日常に根ざした“好き”や“偏愛”を発信。観光ガイドには載らないローカルな情報が、読者の共感や発見を生み出しています。

“地域の目線”で、リアルな魅力をつたえる

大切にしているのは、住民だからこそ知っている、熊本の本当の姿を「自分の言葉」で届けること。地元の食、自然、人との出会い、昔ながらの暮らしなど、多様な切り口で語られる記事は、どれも等身大の熊本を伝えています。

また、地域情報の蓄積・共有の場として、「おるとくまもと」はプラットフォーム的な役割も担っています。書き手の多様性がそのまま情報の厚みとなり、熊本の奥行きを感じられる“知のライブラリ”として日々成長しています。

情報の価値を、つながりと還元へ

このメディアは、単なる情報発信にとどまらず、読者が熊本に関心を持ち、実際に訪れたり、地元の産品を購入したりするきっかけとなることを目指しています。結果として地域の事業者や住民への経済的・感情的な還元を生み、持続可能な地域との“つながり”を築いています。

くまもとDMCは、今後も熊本のリアルな魅力を、偏愛と共感でつなぎながら、世界へと広げてまいります。


投稿者: