くまもとDMC

熊本の食と観光をマーケティングする
観光地域づくり法人

電話でのお問い合わせ

Tel.096-276-6655

営業時間 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

※通常3営業日以内に返信いたします。

事例紹介

熊本県のふるさと納税運営代行事業

  • ふるさと納税運営代行

「ふるさと納税」を通じた熊本との出会いづくり

株式会社くまもとDMCでは、熊本ならではの資源を活用し、人と地域のつながりを創出する「つなぐ」事業を展開しています。その代表的な取り組みの一つが、熊本県全域を対象とした「ふるさと納税運営代行事業」です。

ふるさと納税は、寄附者にとって地域との新たな接点を生むと同時に、地域事業者にとっては自社の製品やサービスを広く知ってもらうチャンスでもあります。私たちはその仕組みを最大限に活かし、地域経済の活性化と継続的なつながりの創出に取り組んでいます。

県内事業者の販路拡大と収益向上を支援

くまもとDMCは、地域事業者の魅力を伝える返礼品ページの制作から、商品企画、発送対応までを一括で支援。農林水産物の生産者や観光事業者、工芸品の製造者など、さまざまな分野の事業者と連携し、販路拡大と売上向上に寄与しています。

特に、宿泊事業者と連携した体験型返礼品の開発では、地域への観光消費の誘導にも成功。ふるさと納税が、単なる「贈り物」ではなく、観光や再訪のきっかけとなるような仕組みづくりを目指しています。

体験と物語を届ける、オリジナル返礼品の開発

弊社の強みは、観光コンテンツ造成のノウハウを活かした“体験型返礼品”の開発にあります。たとえば、地元の素材を使った料理体験や、地域文化を学ぶツアーなど、「熊本を感じる」返礼品は、寄附者の心に残る体験となり、再訪や追加購入にもつながっています。

また、寄附者の声を反映した新たな商品開発にも積極的に取り組み、寄附額の増加にも貢献しています。

ふるさと納税を、未来へのつながりに

ふるさと納税は、単なる一時的な寄附ではなく、地域との関係を深め、継続的な関わりを築くきっかけです。くまもとDMCは、これからも地域事業者とともに、新たな価値の創出と熊本への共感の輪を広げてまいります。

投稿者: