くまもとDMC

熊本の食と観光をマーケティングする
観光地域づくり法人

電話でのお問い合わせ

Tel.096-276-6655

営業時間 9:00~18:00(土曜・日曜・祝日除く)

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

※通常3営業日以内に返信いたします。

お知らせ

DX推進の取り組みを評価いただきました|「くまもとDXアワード」で奨励賞を受賞

  • DX
  • くまもとDXアワード
  • クラウド活用
  • デジタルトランスフォーメーション
  • テレワーク
  • ワーケーション
  • 受賞
  • 奨励賞
  • 業務効率化
  • 熊本
  • 熊本商工会議所

この度、当社は熊本商工会議所が主催する「くまもとDXアワード」において、奨勵賞を受賞いたしました。日頃よりご支援いただいている皆様に、心より感謝申し上げます。

本記事では、アワードの概要と、受賞の評価をいただいた当社のDX推進への取り組みについてご紹介します。

くまもとDXアワードの賞状が収められた額縁

熊本商工会議所主催「くまもとDXアワード」とは

本アワードは、熊本商工会議所が主催する、会員企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を後押しするための新たな取り組みです。

本アワードは、挑戦的な取り組みや、地道ながらも着実に成果を上げている会員企業のDXにスポットライトを当てるものです。これにより、経営層のDXへの理解を深め、実務担当者の実行力を高めるとともに、県内企業のDXへの取り組みを促進することを目的としています。

デジタル技術の利活用によって、新たな価値創出や経営の安定などを実現した企業が表彰の対象となります。

くまもとDXアワード表彰式で壇上に並び賞状を持つ受賞者たち
くまもとDXアワード表彰式 2022年6月27日 ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて

当社のDX推進への取り組み

当社では、変化する社会環境に対応し、お客様により良いサービスを提供するため、以前から全社的にDXを推進しております。


今回の受賞では、特に以下の取り組みを評価いただきました。

新しい働き方の推進

テレワークやワーケーション制度を積極的に導入し、従業員一人ひとりが最適な環境で能力を発揮できる職場づくりを進めています。

クラウド活用による業務効率化

日常業務においてクラウドサービスを積極的に導入し、時間や場所にとらわれない柔軟な業務体制を構築しています。これにより、生産性の向上と迅速な情報共有を実現しました。

新しい働き方の推進

テレワークやワーケーション制度を積極的に導入し、従業員一人ひとりが最適な環境で能力を発揮できる職場づくりを進めています。

コミュニケーションの活性化

WEB会議システムおよび関連設備を導入し、社内外の円滑なコミュニケーションを促進しています。遠隔地のスタッフやお客様とも、対面と変わらない密な連携が可能です。

デジタルによる情報発信の強化

自社ホームページやSNSを活用し、当社事業に関する情報はもちろん、熊本県内の観光関連情報についても積極的に発信し、地域経済の活性化にも貢献しています。

今回の受賞を励みに、社員一同、さらなるDX推進に努めてまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

投稿者: くまもとDMC(管理)